昨日の2018年9月21日(金)に『iPhone XS Max』と『Apple Watch Series 4』が発売になりました。
数時間しか触っていませんが、簡単なレビューを書きたいと思います。
初日にゲットした手順
まず、どのように初日に手に入れたかの経緯を書きます。
『iPhone XS Max』の512GB ゴールドは、行きつけのソフトバンクショップへ、予約の1時間前に到着しました。
筆者の住んでいるところは、大都市でありながらベッドタウンなので、ほぼ田舎。
1時間前で予約1番でした。
ところが笑ってしまったのが、そのまま予約1番で終わりでした。
みなさん、XR狙いなのでしょうか、私一人だけで予約開始w
手続きをしてもらっている間に、iPhone XでApple Watchの予約をネットで行いました。
今回、どうしてもゴールドに惚れ込んでしまったので、『ゴールドステンレススチールケースとストーンスポーツバンド 44mm』をチョイス。
高く付きましたw
定員にiPhoneを任せ、筆者はApple Watchの予約。
16時3分には、両方とも完了しました!
そして、昨日の午前中、ソフトバンクショップへiPhoneを取りに行き、Apple Watchはヤマト運輸で届きました。
意外と時間がかかります
まずは、iPhoneの復元から手を付けたのですが、これが予想通り時間がかかり、2時間以上はかかったでしょうか?
その後、あらかじめ購入しておいた、フィルムとカバーをすぐに取付、こんな感じで仕上がりました。
iPhone Xと同じカバーを使っていたのと、ずっとPlusユーザーだったので、持った感じは、全く違和感はありませんでした。
Xをそのまま、大きくした印象でしたね。
ただ、画面が大きくなったので、アイコンがもう1列増えると思っていたのですが、そのままでした。
ちょっと残念。
iPhone XS Maxの率直な感想
正直、触った感じは、Xとあまり変わらない印象。
スピードも上がっているはずなのですが、体感できるほどでは、ありませんでした。(動画編集などをしたら、違いが出るんでしょうね)
そして、寝転びながら操作を始めたら、左手にズッシリとした感覚。
カバーも取り付けているので、さすがに重く感じました。
ただ、慣れてくると、普通でしたけどね。
なんか、悪いことばかり書いてるなw
それで、良いところですが、やはり6.5インチは、伊達ではありません。
映像などを見ると、さすがに迫力がありますね。
もちろん、撮った写真なども、拡大すると威力を発揮します。
総合的な評価としては、大まで行かない『満足』と言った感じです。
大は小を兼ねますから、Plusユーザーの人はMaxを選んでも、良いと思いました。
Apple Watch Series 4は?
続いては、Apple Watch Series 4の『ゴールドステンレススチールケースとストーンスポーツバンド 44mm』。
何重にもなった箱を空け、まばゆいゴールドの本体が出てきました!
思わず「かっこいい!」と言ってしまいましたよw
それで、筆者はiPhoneもApple Watchも、下取りのことを考えているため、せっかくのバンドを使わず、レッドのバンドを付けることにしました。
そして、ゴールドの良さを消してしまう、カバーまで取り付け…。。
もったいないですが、下記のような感じになりました。
Series 3の42mmからの買い換えでしたが、2mmとは言え、やはり画面が大きく感じました。
LINEなどのプレビューもたくさん読め、思わず「うんうん」とうなってしまいましたw
また、watchOS 5から、HTMLメールも読めるようになったので、画面の広さがかなり効いてきます。
こちらは、体感的にスピードが向上していることがハッキリわかりました。
キビキビした動作が、とても好印象!
まだ実装はされていませんが、心電図のアプリも楽しみなので、大満足です。
かなり長くなりましたが、『iPhone XS Max』と『Apple Watch Series 4』のレビューでした。
参考になれば、幸いです。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。