まいどー!
林檎8です。
今日は、iPhoneやiPadでの画面の録画をする方法を紹介します。
最後に動画での説明もあります。
下準備
まず、ホーム画面の『設定』から『コントロールセンター』をタップします。
タップした後、『コントロールをカスタマイズ』をタップします。
下記のような画面が出てきますので、『画面収録』の+ボタンを押し、上記のメニュー群に含めましょう。
画面を録画する
録画するには『コントロールセンター』を表示させる必要があります。
意外と使わない人も多いと思います。
下記の説明としては、『iOS 12』で『iPhone X』を以降を基本とします。
画面の右上隅から下へスワイプします。
すると、下記のような画面が出てきます。
MEMO
上記でカスタマイズしたメニューが出ているため、人によって違います。
下記の四角い部分を『強く』押します。
下記のような画面が表示され『マイクのオン・オフ」などが表示されます。
操作をしながら、音声で説明をしたいときは、『マイクをオン』にします。
そして、『画面収録』ボタンを押すと、カウントダウンが始まり、収録の開始です。
収録を終わるときは、左上の『赤い時計マーク』を押し、『停止』をタップします。
ビデオでの説明
まとめ
以上の方法で画面録画でき、カメラロールに保存されます。
人に説明するために使うのはもちろん、自分自身の操作のメモに使うこともできます。
また、ゲーム画面の録画も可能です。
あまり使わない機能かも知れませんが、知っておいて損は無いと思います。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。